【参考資料】特別支援指導要領
第2款 知的障害者である児童に対する教育を行う特別支援学校
第1 各教科の目標及び内容
[国 語]
1目標 日常生活に必要な国語を理解し,伝え合う力を養うとともに,それらを表現する能力と態度 を育てる。
2内容
○1段階
(1) 教師の話を聞いたり,絵本などを読んでもらったりする。
(2) 教師などの話し掛けに応じ,表情,身振り,音声や簡単な言葉で表現する。
(3) 教師と一緒に絵本などを楽しむ。
(4) いろいろな筆記用具を使って書くことに親しむ。
○2段階
(1) 教師や友達などの話し言葉に慣れ,簡単な説明や話し掛けが分かる。
(2) 見聞きしたことなどを簡単な言葉で話す。
(3) 文字などに関心をもち,読もうとする。
(4) 文字を書くことに興味をもつ。
○3段階
(1) 身近な人の話を聞いて,内容のあらましが分かる。
(2) 見聞きしたことなどのあらましや自分の気持ちなどを教師や友達と話す。
(3) 簡単な語句や短い文などを正しく読む。
(4) 簡単な語句や短い文を平仮名などで書く

コメント